🌿超敏感肌さん必見!やさしく整える毎日のスキンケア方法

🌿超敏感肌さん必見!やさしく整える毎日のスキンケア方法


季節の変わり目やストレス、マスク生活の影響で「最近肌がピリピリする」「化粧水がしみる」
そんなお悩みを感じていませんか?
実はそれ、“敏感肌”のサインかもしれません。

肌が敏感な状態のときは、いつも通りのお手入れでも刺激になってしまうことがあります。
そこで今回は、超敏感肌さんが今日からできるお手入れ方法を分かりやすくご紹介します✨


💧敏感肌とは?バリア機能が低下しているサイン

私たちの肌には、本来「外からの刺激を守るバリア機能」が備わっています。
ところが、紫外線・乾燥・摩擦・ストレスなどの影響でこのバリアが弱まると、ほんの少しの刺激でも赤みやかゆみが出やすくなる状態に。

つまり、敏感肌とは「肌の守る力が弱っている状態」のこと。
放っておくと乾燥が悪化し、さらに刺激を感じやすくなってしまいます。

また、敏感肌さんの特徴としては、

  • 赤みが出やすい
  • 乾燥肌で化粧水を付けるとヒリヒリする
  • 小さなニキビがぽつぽつとできやすい

といった状態が多く見られます。
一見「肌荒れ」や「ニキビ肌」と混同しやすいのですが、根本的な原因は“バリア機能の低下”にあります。


🚫敏感肌さんには
オイルクレンジングはNG!

クレンジングはスキンケアの中でも刺激を受けやすいステップ。
中でも注意したいのが「オイルクレンジング」です。

オイルタイプは洗浄力が強く、メイクを素早く落とせる反面、
肌に必要なうるおいまで奪ってしまうことがあります。
特に超敏感肌さんにとっては、この“油分の取りすぎ”が刺激や乾燥の原因に💦


🫧おすすめは
ジェル・ミルクタイプのクレンジング

敏感肌さんにおすすめなのは、
ジェルタイプやミルクタイプのクレンジングです。

これらは肌への摩擦が少なく、うるおいを残しながらやさしく汚れを落とせます。
ポイントメイクが濃い日は、事前に専用リムーバーでオフしてからクレンジングすると◎

▶️ 選び方のポイント

  • 無香料・無着色・アルコールフリー
  • 「敏感肌用」「低刺激性」と記載されたもの
  • 洗い流したあとにツッパリ感がないもの

🌞朝の洗顔は“ぬるま湯だけ”で十分!

朝の洗顔は、夜のようにしっかり洗う必要はありません。
寝ている間に出た皮脂や汗、ほこりをぬるま湯ですすぐだけで十分なんです。

実は、洗いすぎると肌のうるおいを守る皮脂膜まで落としてしまい、バリア機能を弱めてしまう原因に💦
特に敏感肌の方は「朝の洗顔で肌がつっぱる」という経験があるのではないでしょうか?

そんな方こそ、朝は洗顔料を使わず、ぬるま湯でやさしくすすぐだけのケアをおすすめします。
手のひらで包み込むようにして、こすらずに数回すすぐのがポイントです🤲

ただし、皮脂の分泌が多い方やTゾーンのベタつきが気になるときは、
洗顔料をネットでしっかり泡立てて、泡でやさしく洗うのが◎。
指でこすらず、泡を転がすように肌の上を滑らせることで摩擦を防げます。

また、水の温度にも注意。
熱すぎるお湯は乾燥を悪化させてしまうため、32〜34℃程度のぬるま湯が理想です。
肌に負担をかけず、しっとりしたうるおいを保つことができます💧


🌺化粧水は“エタノールフリー”を選んで

敏感肌さんが選ぶべき化粧水のポイントは、「エタノール(アルコール)フリー」。
エタノール入りの化粧水はサラッとした使用感が魅力ですが、肌にとっては刺激になりやすく、乾燥を招くこともあります。

おすすめは、

  • 敏感肌専用の化粧水
  • セラミド・ヒアルロン酸・アミノ酸配合の保湿化粧水
  • 無香料・無着色タイプ

手のひらでやさしく包み込むように、じんわりなじませるのがポイントです🤲。


🌸シンプルケアが一番の近道

肌が敏感なときほど、あれこれ試したくなりますが…実はそれが逆効果。
美容液やパックを重ねすぎると、かえって刺激が増えることもあります。

大切なのは、
「落とす・うるおす・守る」シンプルな3ステップケア

💆‍♀️クレンジング → 化粧水 → 保湿クリーム
この流れを丁寧に続けるだけで、肌の調子は少しずつ整っていきます。


🌿ミューズの敏感肌ケアは「肌を甘やかさず整える」

メディカルサロンミューズでは、40〜50代をはじめとしたエイジングケア世代の肌に、安心感と確かな結果を両立した敏感肌ケアをご提供しています。

医師監修の施術に基づき、完全予約制・完全個室の落ち着いた空間で、しみ・しわ・たるみ・ニキビなどさまざまな肌悩みにお応え。

経験20年の女性オーナー施術者が行うハンドマッサージなど、一人ひとりの肌状態を丁寧に見ながら最適なメニューをご提案。

強い成分や刺激を避けつつも、結果にこだわるケアを行うことで、敏感肌の方にも、やさしく整いながらも変化を感じていただけます。

📞 お電話でもお気軽にどうぞ 090-1362-3324
営業時間:9:30~18:30⏰
定休日:木曜日 


✨まとめ

敏感肌のお手入れで大切なのは、「やさしく・シンプルに・肌を守る」こと。

強いクレンジングや刺激成分を避けて、肌本来の力を取り戻していくことが、トラブルを防ぐ近道です。

毎日の小さな積み重ねが、健やかな素肌を育ててくれます🌸



メニュー紹介

ミューズのフェイシャルエステや痩身・脱毛は、遺伝子検査に基づいたオーダーメイドプログラムを作るので、安全に最短・最速の効果を目指せます。福岡県小郡市・西鉄小郡駅最寄り。

このコラムを書いた人

福岡県小郡市のフェイシャル&痩身エステサロン ミューズ代表エステティシャン花田 亜由美

資格

  • 国家資格:美容師免許保持 
  • 日本エステティック業協会:AEA上級認定エステティシャン 
  • 日本エステティシャン試験センター:認定試験合格

メッセージ

ミューズのホームページをご覧いただきありがとうございます。
ミューズではお客様のお悩みに寄り添い、お一人お一人に合わせたオリジナルのメニューで、最短・最速での理想の姿のお手伝い致します。何をやっても痩せない、ずっと気にしているお肌の悩み、ぜひご相談下さい。日常から離れ、ホッとできる空間づくりを大切にし、頑張るご自身へのご褒美時間をご提供致します。


ご予約・お問い合わせ

TEL.090-1362-3324
※施術中はお電話に出られない場合がございます

コラムに関連する記事

紹介で安心!信頼できるサロン選びとミューズが選ばれる理由|メディカルサロンミューズの画像

🩷紹介で安心!信頼できるサロン選びのポイント|メディカルサロンミューズ

脱毛は信頼できるサロン選びが大切。メディカルサロンミューズでは、お客様の約8割がご紹介でご来店。押し売りなし・丁寧な対応で安心して通えると評判です。心も体も癒されるリラックス空間をご体感ください。
内側から潤す美肌ケア💧|水分補給で叶えるハリとツヤのある素肌【メディカルサロンミューズ】の画像

💧内側から潤す美肌ケア✨― 水分補給で変わる、うるおい肌の秘訣 ―

肌の乾燥やくすみが気になる方へ。メディカルサロンミューズが提案する「内側から潤す」美肌ケア。水分補給とラジオ波で巡りを整え、ハリとツヤのある素肌へ導きます。
年齢が出やすい首元のしわケア✨若々しい印象を保つための美習慣|メディカルサロンミューズの画像

🌸「ホルモンの波に負けない!40代からのキレイをつくる栄養法」

首元のしわは年齢を感じさせる大きなポイント。乾燥や姿勢、紫外線など原因を知り、正しいケアで若々しい印象を取り戻しましょう。サロンケアと自宅ケアの両立法をご紹介します。